こちらのイベントは終了しています。
【東京開催】2019年のマーケティングトレンド徹底予測!
開催日: 2019/01/22 (火) 19:30~21:30
【法人様限定無料】マーケティングセミナー開催のお知らせ
ビールで女の子を幸せにするWEBマガジン&コミュニティ『ビール女子』を手がけたオトナル株式会社
一日だけ他の誰かの人生を体験できるサービス『another life.』を運営するドットライフ株式会社
「日常と食とコト」でくらしを楽しくするライフスタイルマガジン『ケノコト』を運営する株式会社mannaka
3社合同のマーケティングセミナーを開催致します。
テクノロジーの進展や新しいデバイスの登場、各プラットフォーマーの専門化と、マーケターに求められる知識やスキルは日々変化しています。
マーケティング進化論では、マーケティング領域に携わるビジネスパーソンに向けて、各分野のスペシャリストが実践的な情報発信・議論を行います。
□今回のテーマ「2019年のマーケティングトレンド徹底予測」
2018年大きな話題を生んだ「音声UI」や、「webマーケティングの動向」、今再びプレイヤーが参入する「マスメディアの再定義」など、2019年のトレンドを徹底予測します。
□登壇者
八木 太亮
株式会社オトナル(旧名;京橋ファクトリー) 代表取締役
2014年から女性向けのビールメディア『ビール女子』を運営開始し、国内最大規模の女性向けビールメディアに育てたのち、2018年3月にバイアウト。 現在はコンテンツマーケティングの知見を活かしたオウンドメディアや独立系メディアの戦略支援をしながら、新しいマーケティングチャネルとしてスマートスピーカーを活用した音声コンテンツ事業を展開。 都内に3店鋪を構えるワインベンチャー㈱nomunoの社外取締役も兼任。
柴田 雄平
株式会社mannaka 代表取締役
埼玉県の高校卒業後、調理師免許を取得し、外食系ベンチャー企業にて外食事業および大手コンビニエンスストアの自社商品開発等に携わる。2013年に独立。都内で和食店2店舗を運営している他、「日常と食のコト」をテーマとしたライフスタイルWebメディア「ケノコト」を運営。現在は、リアルな店舗・商材の開発経験とWebマーケティングの知見を活かし、主に「食」の領域で大手食品メーカーや地方自治体などの経営・事業戦略およびマーケティング戦略の立案から実行まで、伴走型で支援を行なっている。オフィスレス、社員全員がフルリモートという独自の働き方でも注目を集めている。
新條 隼人
株式会社ドットライフ 代表取締役
一橋大学商学部卒業後、株式会社ネットプロテクションズ入社。後払い決済事業の営業グループリーダー、新卒採用担当等を経てドットライフを立ち上げ。1000人以上の人生ストーリーを配信し、オンライン・オフラインで交流ができる「人生経験のシェアリング」サービス、another life.を運営。
□こんな方におすすめ
・事業会社、事業部のマーケティング担当者として、
– パフォーマンスを改善したい
– 新しい施策を検討するための切り口がほしい
– 今まで試したことのない手法や技術について学びたい
・中小ベンチャー企業の経営者として
– 売上拡大のためのマーケティング戦略を考えたい
– 中長期で成果を出すマーケティング計画を組みたい
□イベント概要
日時:1月22日19:30-21:30(19:00開場)
場所:東京都千代田区飯田橋4-8-6日産ビル
JR「飯田橋駅」東口 徒歩2分
地下鉄 南北線・東西線・有楽町線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口 徒歩1分
規模:40名限定
コンテンツ:トークセッション・質疑応答など会場議論・交流会etc
□詳細・お申し込みはこちら
http://ptix.at/hzeZ4L