オウンドメディアをアプリ化、何ができるの?〜Web メディアとメディアアプリの違い、メリット・デメリットを徹底解説〜
2019年8月20日 (火) 19:30 – 21:00 オウンドメディアをアプリ化、何ができるの...
2019年8月20日 (火) 19:30 – 21:00
オウンドメディアをアプリ化、何ができるの?〜Web メディアとメディアアプリの違い、メリット・デメリットを徹底解説〜
業界・規模を問わず、様々な企業が「オウンドメディア」を立ち上げている昨今。
スマホ普及率と利用時間の向上を追い風に、オウンドメディアのスマートフォンアプリ化するのがトレンドとなりつつあります。
本セミナーでは、流行りの「オウンドメディアのアプリ化」について、各領域の専門家が徹底解説いたします。
□今回のテーマ
【法人参加者限定】オウンドメディアをアプリ化すると、何ができる?
〜Webメディアとメディアアプリの違い、メリット・デメリットを徹底解説〜
ダイレクトリクルーティング、リファラル採用、HR Tech…
人材採用・人材育成を含めたHR領域が目まぐるしく変化する中、様々なバズワードが飛び交い、手法は多様化しています。
「ブラウザでも見られるのに、スマホアプリ化する意味あるの?」
「これからのアプリ開発では遅すぎない?」
「アプリの保守・運用って大変そう・・・」
そんな考えや社内の声から、スマホアプリ化を迷われているメディア担当者様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、オウンドメディアの運営・運営代行を得意とするmannaka、オウンドメディアのアプリ化を得意とするアプセル、オウンドメディアの広告・マネタイズを得意とするインタースペースの3社がパネルディスカッション形式で、皆様の疑問に徹底的にお答えいたします。
当日は下記のようなテーマについてパネルディスカッションを行います。
・オウンドメディアのアプリ化で可能になること
・オウンドメディアのアプリ化のメリットとデメリット
・既存のWebメディアとの住み分け
・経営戦略から見たアプリ開発の位置付け、マネタイズについて
パネルディスカッションの合間には、会場の皆様からの質疑応答も積極的にお受けいたします。
また、パネラーからはオウンドメディアのアプリ化の他社事例なども共有させていただきます。
▽詳細・申し込みはこちら
https://peatix.com/event/1245725
□パネラー
野田智史
アプセル株式会社 代表者
インターネット黎明期の2000年代より、モバイル広告、メディア・サービス運営に携わる。
スマートフォンの黎明期にはアドネットワーク事業「AdMaker」を立ち上げ、マーケティングプラットフォームとして業界内に広く浸透させることに成功。その後、大手通信キャリアにてM&Aプロジェクトにも参画。現在は、企業がスマホアプリを効率的にに開発・運営できる「アプセル」を創設、牽引している。
鈴木達也
株式会社インタースペース ネイティブアド事業部長
2008年にインタースペース入社。メディアの広告メニュー策定・販売を経験した後、
ゲーム企業に出向、広告によるマネタイズに貢献する。出向解除後は新規の自社メディア企画、リワード、SNS出稿、アプリベンダー向けのデータマネタイズ支援など、主にスマートフォンデバイスでの新規事業推進を担当。現在はネイティブアド事業部に所属している。
柴田 雄平
株式会社mannaka- 代表取締役
埼玉県の高校卒業後、調理師免許を取得し、外食系ベンチャー企業にて外食事業および大手コンビニエンスストアの自社商品開発等に携わる。2013年に独立。都内で和食店2店舗を運営している他、「日常と食のコト」をテーマとしたWebメディア「ケノコト」を運営。現在は、リアルな店舗・商材の開発経験とWebマーケティングの知見を活かし、主に「食」の領域で大手食品メーカーや地方自治体の経営・事業戦略立案から実行までの伴走型支援を行なっている。フルリモート、オフィスレス、社員が全員既婚子持ちなど独自の働き方も注目が集まっており、メディア出演多数。
□モデレーター
千葉祐大
株式会社インタースペース 経営企画室室長
2000年代から人材企業・IT代理店にて、メディア/アプリの広告事業の運用/商品開発/企画営業に従事。その後、結婚CGMサイト運営するスタートアップ転職し、アライアンスや新規事業責任者としてIPOまで携わる。その後独立し子供服の会社経営/個人事業主/一般社団法人立ち上げを経験したのち、再度転職しネイティブアド事業の立ち上げに携わる。2019年より現職インタースペースにて子育てメディアを基軸にオンライン/オフラインを絡めた子育て支援領域の新規事業立案を担当。
□こんな方におすすめ
・toC領域の事業会社、事業部のマーティングご担当者さま
- 顧客との新しいコミュニケーション手段がほしい
- 自社の情報をより的確に顧客に伝えたい
- アプリでできることを知りたい
・オウンドメディアを運営している事業会社、事業部のご担当者さま
– Webメディアだけでの集客・運営に限界を感じている
- オウンドメディアをマネタイズする施策を知りたい
- アプリ化の費用対効果を知っておきたい
- 他社事例を知りたい
・中小ベンチャー企業の経営者として
– オウンドメディアやスマホアプリの近況・市場を知りたい
- 顧客とより密なコミュニケーションを取りたい
– 経営戦略からマーケティング戦略、施策へ落とすヒントを得たい
□イベント概要
日時:2019年8月20日(火) 19:30 – 21:00 (開場 19:15)
場所:株式会社インタースペース
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8F
東京都千JR線・京王線・小田急線・東京メトロ丸の内線
新宿駅「南口・西口」より徒歩7分
都営地下鉄線(新宿線)・京王新線 新宿駅「新都心口」より徒歩約6分
西武線(新宿線) 西武新宿駅より徒歩約15分
都営地下鉄線(大江戸線) 都庁前駅A3出口より徒歩約3分
※A3出口閉鎖時はA2出口をご利用ください。
規模:40社限定
□タイムテーブル
・19:30~ スタート(会場・イベント要旨説明)
・19:45~20:45 パネルディスカッション
・20:45~21:00 質疑応答
・21:00~21:45 懇親会・名刺交換(軽食あり)
※22:00完全撤収
※当日セミナー終了後、アンケートの回答にご協力をお願いいたします。
PC/スマホより2分程度でご回答いただけます。