未来の移動体験実現を目指すnommoc。国内過去最速で目標金額の資金調達を実施

Pocket

移動を無料にすることで、未来の移動体験の実現を目指す株式会社nommocは、株式型クラウドファンディング『FUNDINNO』で、247名の投資家から5,000万円の資金調達を実施しました。
資金調達の申し込みを開始した5月12日19時~から申し込みが殺到し、資金調達に要した時間は4分30秒と日本において過去最速です。今回の資金調達により、2019年3月のサービス開始に向け、サービス開発、設備への投資、人材獲得などを図ります。
 

 

移動無料体験を現実にする「nommoc(ノモック)」とは

新サービス「nommoc(ノモック)」は、スマートフォンアプリで配車して目的地まで無料で乗れる、未来の移動体験を提供するサービスです。目的地に着くまでの間、車内のディスプレイには、ユーザーが関心を持っているお店や商品についての最新の情報が流れます。フリーペーパーを読むようにディスプレイを見ているだけで、行きたい場所に無料で移動することができます。

さらに、AIの技術で「nommoc」は進化します。ユーザーの行動パターンを分析し先回りして配車をスタンバイすることや、ユーザーの好みを学習しより高い精度でオススメの行き先や欲しい情報を届けてくれるようになります。「nommoc」は、全く新しい移動体験を創りだすことにより、ユーザーのライフスタイルの向上に努めます。
 
初年度は福岡・天神を中心に試験運用し、そこで得られた知見や認知をベースに2020年を目標に日本主要都市で展開。インバウンドが最も盛り上がる2020年を経て、事業を拡大・再投資を行い海外市場への進出を目指します。
nommoc HP:http://nommoc.jp
 
今後の展開
 
nommoc仕組み

 

日本初!株式型クラウドファンディング『FUNDINNO』とは

FUNDINNO(ファンディーノ)は、非上場株式の発行により、インターネットを通じて多くの人から少額づつ資金を集める仕組みです。1社あたりの年間募集金額の上限は100,000,000円未満、投資家の1社に対する年間投資上限金額を500,000円として、株式の発行による資金調達を可能にした新しいプラットフォームサービスです。
FUNDINNO HP:https://fundinno.com/
 

 

22歳CEOが語る「nommoc」開発の背景

飛行機、電車、バス、タクシーなど私たちの移動には必ずコストが付くのが常識でした。コストを考えずに移動が無料になったら、人々はもっと多くの場所に行きたいと思うのではないか。また、将来的には「nommoc(ノモック)」にAIを活用することで個人の嗜好性を元に、その人にあった情報(広告)が移動中の車内で流れるようになることを考えています。これが実現すると移動時間中もその人の人生を豊かにするために必要な情報が収集できるという、移動中の時間的価値が飛躍するサービスになると思っております。
移動がただの移動ではなく、移動中も人々に価値を与え、そして、(オススメの行き先が表示されることで)乗ってからも目的が生まれるという、従来の目的があり移動するという構造を覆し、全く新しい時代設計に挑戦したいと思っています。
 

 

 

nommoc CEO 吉田拓巳

1995年6月29日生まれのVJ、映像演出家、Webクリエイター。
日本最年少社長として15歳で株式会社セブンセンスを設立。16歳で10代のネット擬似投票サイト「Teens Opinion」をリリースし、大きな話題を呼んだ。2014年、一般社団法人日本広告業協会主催 コミュニケーション大賞 –Innovative Communication Award-(ICA)大賞受賞。MINMI主催のイベント「FREEDOM」や全国ツアーをはじめ、「ULTRA JAPAN」の映像演出、未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」のテクニカルディレクター、空間プロデュースや企業のブランディングも手掛ける。

 
CEOコメント動画
https://youtu.be/0GqylkJwa34

 

会社概要

会社名:株式会社nommoc(英語表記:nommoc Inc.)
事業内容:移動型広告プラットフォームの開発
本社所在地:〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町9-15
設立:2018年4月
URL:http://nommoc.jp/

 

 
出典元

 

執筆/編集:PILES GARAGE


PILES GARAGEは、企業を支える「杭(PILES)」のような人材を育て、定期的にその「杭(PILES)」を磨く、“ガレージのような場所。
個の力を磨き何時いかなる時でもその力を発揮出来る人材に。

PILES GARAGEのサイトはこちら
https://piles-garage.com/

PILES GARAGEへのお問合せはこちら
https://piles-garage.com/contact

 

その他のおすすめ記事

DeNAが手掛ける自動車関連事業、新たな収益源となるか

DeNAが手掛ける自動車関連事業、新たな収益源となるか

ウーバー、新CEOを選出し課題に挑む

ウーバー、新CEOを選出し課題に挑む

株式会社CAMPFIRE、地域特化型クラウドファンディング「FAAVO」を事業譲受

株式会社CAMPFIRE、地域特化型クラウドファンディング「FAAVO」を事業譲受

Pocket

COLLABORATIONグロービス学び放題

「グロービス学び放題」は、グロービスが提供するビジネススキルの動画を1,980円~の月額定額制で視聴できる動画学習サービスです。グロービス経営大学院およびグロービス法人研修部門のビジネス人材育成ノウハウを結集し、幅広いビジネスナレッジを3~10分の短い動画で手軽に学ぶことができます。

RELATIVE関連記事

大人系YouTuberプロダクション「FunMake」、第三者割当増資による資金調達実施のお知らせ

大人系YouTuberプロダクション「FunMake」、第三者割当増資による資金調達実施のお知らせ

目次0.1 ■FunMakeサービス概要0.2 ■資金調達の目的0.3 ■代表者コメント0.4 ■代表者プロフ...

記事を読む

M&A・事業承継専用AIシステムを展開するVANDDD株式会社、一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)と業務提携

M&A・事業承継専用AIシステムを展開するVANDDD株式会社、一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)と業務提携

目次0.1 提携の目的0.2 提携内容0.3 「M&Aディールメーカー」について1 その他のおすすめ...

記事を読む

オープンハウス、AI・RPA技術を活用し不動産業務を自動化

オープンハウス、AI・RPA技術を活用し不動産業務を自動化

目次0.1 設計:宅地の自動区割りシステム0.2 【オープンハウスについて】0.3 【株式会社タイムインターメ...

記事を読む

Algolia、1億1千万ドルの資金調達を発表

Algolia、1億1千万ドルの資金調達を発表

目次0.1 Algoliaについて0.2 Accelについて0.3 Salesforce Venturesにつ...

記事を読む


COLLABORATION グロービス学び放題

X理論・Y理論

ENTERPRISE

RECOMMEND