音声ITスタートアップVoicyが、グローバル・ブレイン、D4V、TBS、電通などから約7億円の資金調達を実施

音声ITスタートアップVoicyが、グローバル・ブレイン、D4V、TBS、電通などから約7億円の資金調達を実施

Pocket

音声ITスタートアップVoicyが、グローバル・ブレイン、D4V、TBS、電通などから約7億円の資金調達を実施
〜サービスや音声の未来について、声のプレスリリースでお届けします〜


株式会社Voicy(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:緒方 憲太郎)は、グローバル・ブレイン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:百合本安彦)をリードインベスターとする、約7億円の第三者割当増資による資金調達を実施したことを発表しました。引受先は下記の通りです。

【声のプレスリリース】

大型資金調達を経たサービスの未来 – CEO緒方氏
https://voicy.jp/channel/725/39305

組織の未来Voicy Valueとは – CEO緒方氏

https://voicy.jp/channel/725/39307

 

【引受先】

  • グローバル・ブレイン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:百合本安彦)が運営する
  • グローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合
  • D4V合同会社(本社:東京都港区、CEO:高野 真)が運営するD4V1号投資事業有限責任組合
  • TBSイノベーション・パートナーズ合同会社(本社:東京都港区、代表パートナー 片岡正光)が運営するTBS ・イノベーション・パートナーズ2号投資事業組合
  • 株式会社電通イノベーションパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大久保 克彦)が運営する電通デジタル投資事業有限責任組合
  • 中京テレビ放送株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小松 伸生)
  • 株式会社スポーツニッポン新聞社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:河野俊史)

今回の資金調達について

今後の音声インフラ事業の未来や、ボイスメディア「Voicy」の未来を評価され、ベンチャーキャピタルからの出資を受けることとなりました。2018年、同社が運営するボイスメディア「Voicy」の利用者数は30倍以上に伸び、今後も成長拡大が見込まれており、さらに多くの企業や個人が、IoT時代の新しい音声放送を発信する側になると期待されています。

今後、各社と多様なシナジーを生み、コンテンツ開発のみならず、幅広い事業連携を行っていく方針です。

音声ITスタートアップVoicy 野村證券のチャンネル

野村證券のチャンネル

資金調達の目的

今回調達した資金の使途は主に下記の目的で使用するとしています。

  1. 世界のVoice Techをリードするテックカンパニーになるための「技術組織の増強」
  2. 音声データを利用した「新しい音声コンテンツの開発」
  3. 次世代の新しい音声メディアとしての「ブランディングや企画」
  4. 既存メディアや広告との事業提携による「新しいサービス開発」

また今回の増資に伴い、Voice Techをリードするプロダクト開発チーム・エンジニア人材の採用強化を行い、ボイスメディア「Voicy」のアプリリニューアルや音声インフラの再構築などを経て、社会に新しい音声の体験と価値を提供していく方針です。

今後の世界

Voicyでは、今後の方針について、次のようにコメントしています。

株式会社Voicyでは「音声xテクノロジーでワクワクする社会を創る」というビジョンのもと、社会基盤となる音声インフラを構築し、人々の生活を豊かにするため新しいライフスタイルを提案してまいります。また、今までにない音声体験とコンテンツを開発し、新しいエンターテインメントと、活躍するパーソナリティを生み、社会に新しい価値を生んで参ります。

また、スタートアップ業界を代表する素敵なベンチャー企業になれるよう、社員の成長環境を充実させ、日々ワクワクできる仕事を生み続け、ユーザーにハッピーを届け続けます。日本中に「仕事が楽しい」と思う人が増えるような会社を目指してまいります。

Voicyについて

株式会社Voicyは、1)音声配信インフラの開発・提供 2)ボイスメディア「Voicy( https://voicy.jp/ )」の開発運営 3)音声体験のデザイン・ コンサルティングの3つの事業を行うボイステック業界のリーディングカンパニーです。簡単な録音・放送システムと、スマートスピーカーなど多端末への配信の仕組みにより、これまでに多くの活字メディアやラジオ局、芸能事務所などと連携しております。

ボイスメディア「Voicy」では、ビジネスの専門家やミュージシャン、インフルエンサーなどの「声のブログ」や、ニュース・天気予報のような情報、さらには事業会社のオリジナルチャンネルなど、200チャンネル以上をすべて無料で放送しています。活躍する個人パーソナリティのチャンネルに、上場企業を含むスポンサーがつくものもあり、声で活躍するパーソナリティが増えています。

音声ITスタートアップVoicy 笑福亭鶴光さんのチャンネル

笑福亭鶴光さんのチャンネル

voicy チャンネル一覧 新着順

会社概要

社名:株式会社Voicy
代表取締役CEO:緒方 憲太郎
URL: ボイスメディアVoicy https://voicy.jp/
コーポレイトサイト ttps://corp.voicy.jp/h
問い合わせ先:info@voicy.jp

出典元

執筆/編集:PILES GARAGE


PILES GARAGEは、企業を支える「杭(PILES)」のような人材を育て、定期的にその「杭(PILES)」を磨く、“ガレージのような場所。
個の力を磨き何時いかなる時でもその力を発揮出来る人材に。

PILES GARAGEのサイトはこちら
https://piles-garage.com/

PILES GARAGEへのお問合せはこちら
https://piles-garage.com/contact

 

その他のおすすめ記事

300社以上のベンチャーを見てきた緒方氏が、世界で誰もやっていない“声”の事業を始めた理由【前編】

300社以上のベンチャーを見てきた緒方氏が、世界で誰もやっていない“声”の事業を始めた理由【前編】

300社以上のベンチャーを見てきた緒方氏が、世界で誰もやっていない“声”の事業を始めた理由【後編】

300社以上のベンチャーを見てきた緒方氏が、世界で誰もやっていない“声”の事業を始めた理由【後編】

LITALICO、韓国のスタートアップ企業「Olive Union, inc.」との戦略的アライアンスを締結

LITALICO、韓国のスタートアップ企業「Olive Union, inc.」との戦略的アライアンスを締結

Pocket

COLLABORATIONグロービス学び放題

「グロービス学び放題」は、グロービスが提供するビジネススキルの動画を1,980円~の月額定額制で視聴できる動画学習サービスです。グロービス経営大学院およびグロービス法人研修部門のビジネス人材育成ノウハウを結集し、幅広いビジネスナレッジを3~10分の短い動画で手軽に学ぶことができます。

COLLABORATION グロービス学び放題

損益計算書

ENTERPRISE

RECOMMEND