中小企業振興公社、海外展示会で利用できる助成金の予約開始。成長産業分野における海外市場開拓を支援。
目次
中小企業振興公社、成長産業分野の海外市場開拓支援を目的とし、最大300万円15ヶ月間 複数の海外展示会で利用できる助成金の予約を開始する。
公益財団法人東京都中小企業振興公社(本社:東京都千代田区、理事長:福田 良行)は、都内の中小事業者等を対象に、海外展示会出展にかかる経費の一部を助成する「市場開拓助成事業」の申請予約受付を2月18日(月)より開始することを発表しました。
市場開拓助成事業の目的
都内中小事業者等の自社製品の販路開拓を行うため、展示会出展等に必要となる経費の一部を助成することにより、新規取引先の開拓を図るなど、都内の中小企業者等の振興に資することを目的としています。
事業の特徴
- 展示会に関連する経費項目が充実
出展小間料をはじめ、輸送費や印刷物制作費など幅広い項目が助成対象となっています。 - 助成対象期間が長い
一度の申請で、最長15ヵ月間、利用することのできる助成事業です。 - 複数の展示会で利用できる
一度の申請で、助成額300万円を上限に複数の展示会を申請いただけます。
スケジュール
- 予約受付期間
2019年2月18日~2019年4月5日 - 申請書類の提出期間
2019年4月15日~2019年4月18日 - 助成対象期間
2019年7月1日から最長2020年9月30日まで(1年3ヶ月)
市場開拓助成事業 成長産業分野の海外市場開拓助成 概要
- 助成限度額
300万円 - 助成率
1/2以内 - 対象展示会
海外のみ - 助成対象経費一覧
- 出展小間料:展示会等に係る出展小間料
- 資材費:小間内の装飾、展示に必要な資材等の経費
- 輸送費:展示品や展示用資材、配布するチラシ等の運送委託費
- 印刷物制作費:販売促進のために配布するチラシ制作費
- PR映像制作費:PRに使用する映像制作費
- 広告費:広告等の掲載費
- 通訳費:海外展示会開催期間中の展示会場における通訳費
申請要件
助成対象となる商品は「商品化が完了し売れる状態にある自社の製品(2019年3月31日)」であることに加え、東京都が策定した「イノベーションマップ」に示された開発支援テーマのいずれかに合致している製品等である必要があります。
成長産業分野の海外市場開拓助成【イノベーションマップ】
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shijo_map.html?pr
より詳細な募集要項は、下記をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/documents/2019shijo_youkou.pdf?pr
説明会
中小企業振興公社では、2月12日より3月4日まで、説明会を随時開催するとしています。
※各日定員になり次第、締め切り予定
説明会申込ページ
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1901/0015.html?pr
【お問い合わせ先】
ご不明な点や、ご質問等ございましたら、担当窓口までご連絡お願いします。
(公財)東京都中小企業振興公社助成課 市場開拓助成担当
電話 03-3251-7894
メール josei@tokyo-kosha.or.jp
【詳細URL】
事業の詳細について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shijo.html?pr
募集要項
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/documents/2019shijo_youkou.pdf?pr
説明会の予約はこちら
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1901/0015.html?pr
執筆/編集:PILES GARAGE
PILES GARAGEは、企業を支える「杭(PILES)」のような人材を育て、定期的にその「杭(PILES)」を磨く、“ガレージのような場所。
個の力を磨き何時いかなる時でもその力を発揮出来る人材に。
PILES GARAGEのサイトはこちら
https://piles-garage.com/
PILES GARAGEへのお問合せはこちら
https://piles-garage.com/contact