GMOアドマーケティング、インフィード型アドネットワーク「AkaNe byGMO」がCCIの「BEYOND X PMP」と連携

Pocket

GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社の連結会社で、アドテクノロジー事業、メディアセールス事業を展開するGMOアドマーケティング株式会社(以下、GMOアドマーケティング)は、インフィード型(※1)アドネットワーク「AkaNe(アカネ) byGMO(以下、AkaNe)」(https://akane-ad.com/)において、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(以下、CCI)が展開するPMP(※2)「BEYOND X PMP(ビヨンドエックスピーエムピー)」との連携を開始しました。
 

 
これにより、「AkaNe」を利用する広告主は、「BEYOND X PMP」が保有するホワイトリスト(※3)を活用した広告配信が可能になります。また、両社はこの度のサービス連携を皮切りに、両社が保有するデータを活用した、よりコンテンツ接触が見込める広告商品や、広告主のブランド保護を実現する広告商品の研究・開発を共同で進めていきます。

 

(※1)インフィード型広告とは、ニュースサイトやアプリ、ソーシャルメディア等において、コンテンツ(記事)とコンテンツの間に表示される広告のこと。
(※2)PMPとはPrivate Market Placeの略で、参加できるメディアと広告主が限定されている広告出稿のプラットフォームのこと。広告の掲載先となるメディアが特定されているため、意図しない媒体に自社の広告が配信されることがなく、ブランド棄損を防ぐことができる。
(※3)ホワイトリストとは、アドフラウド(不正広告)への警戒や措置・対策を必要としない、透明性の高い媒体(広告枠)一覧のこと。アドフラウドは、botなどを使い無効なインプレッションやクリックを行い、広告費用に対する成約件数や広告効果などを不正に水増しする広告のこと。

 

サービス連携の概要

GMOアドマーケティングが提供する「AkaNe」は、インフィード型広告に特化したアドネットワークサービスです。ホワイトリストを利用した広告枠の選定や、「読了率計測レポート」「中間地点成果レポート」といった独自のレポートの提供に対応しており、最適な媒体(広告枠)へ効果の高い広告配信ができるとして、多くの広告主に利用されています。

 

一方、CCIが提供する「BEYOND X PMP」は、自社開発したマーケティングプラットフォームを軸に、各社のDSP・SSP・DMP・3PASと柔軟に連携・最適化し、様々な取引形態に対応したPMPです。

 

この度のサービス連携により、「AkaNe」を利用する広告主は、新たに「BEYOND X PMP」のホワイトリストを活用した広告配信が可能になります。これにより、広告枠の選択肢が広がり、より親和性の高い媒体を選定できるうえ、ホワイトリストから広告枠を指定して配信できるので、透明性の高い広告配信が可能となります。

 

両社が連携し、研究・開発する広告商品

また、今後GMOアドマーケティングとCCIは、インフィード広告領域での提携を深め、主に以下の観点で広告商品の研究・開発を進めます。

 

データの活用・解析

両社が広告商品の提供で蓄積してきた、オーディエンスデータおよびデータ解析ノウハウを活用し、より良質なコンテンツ接触体験が見込める広告商品の開発を目指します。

 

ブランド保護を実現する広告商品の開発

GMOアドマーケティングでは、取引する広告在庫について、当社の独自技術に加え、Momentum株式会社が提供するアドフラウド対策ツール「Black Heron」や、ブランドセーフティーツール「Black Swan」を活用し、アドフラウド&ブランド保護対策を講じています。
今後、こうした対策に加え、広告主がより安心して広告出稿できる環境の整備・強化を図るべく、CCIとともに、ブランド価値を守るブランドセーフティー商品を開発します。

 

サイバー・コミュニケーションズについて

日本のインターネット広告が誕生した1996年に設立し、以来、電通グループにおけるデジタル広告関連事業者として、デジタルマーケティング全般のサービスを展開しています。国内の主要な広告会社500社以上と取引を行っており、取り扱いメディアは1,500サイト以上におよびます。「The Media Growth Partner」をスローガンに掲げ、媒体社に対しては商品開発やコンサルティングを通じて収益の最大化・最適化を図り、広告主、広告会社に対しては、インターネット広告の統合的なプランニングを提供しています。

 

GMOアドマーケティングについて

GMOアドマーケティングは、アドテクノロジー事業・メディアセールス事業を主力事業とする、GMOアドパートナーズ株式会社のグループ会社です。アドネットワーク・SSPなどの自社アドテクノロジー商品を複数保有しており、GMOインターネットグループの技術力とメディアセールス事業の販売網を活かし、媒体社様と広告主の収益を最大化することをミッションとしています。

 

参考URL

「AkaNe byGMO」 URL:https://akane-ad.com/
「BEYOND X」シリーズ URL:http://www.beyondx.jp/

 

会社概要

GMOアドマーケティング株式会社
URL:https://www.gmo-am.jp/
会社名:GMOアドマーケティング株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス6階
代表者:代表取締役社長 渡部 謙太郎
事業内容:■アドテクノロジー事業 ■メディアセールス事業
資本金:2,000万円

 
出典元

 

 

執筆/編集:PILES GARAGE


PILES GARAGEは、企業を支える「杭(PILES)」のような人材を育て、定期的にその「杭(PILES)」を磨く、“ガレージのような場所。
個の力を磨き何時いかなる時でもその力を発揮出来る人材に。

PILES GARAGEのサイトはこちら
https://piles-garage.com/

PILES GARAGEへのお問合せはこちら
https://piles-garage.com/contact

 

その他のおすすめ記事

楽天、広告関連商品を統一し、フルファネルマーケティングの提供を可能に

楽天、広告関連商品を統一し、フルファネルマーケティングの提供を可能に

株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOを運営する日本クラウドキャピタル、3億円の資金調達を実施

株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOを運営する日本クラウドキャピタル、3億円の資金調達を実施

オプト、オープンイノベーションを目的としたデザインイノベーションファームを設立

オプト、オープンイノベーションを目的としたデザインイノベーションファームを設立

Pocket

COLLABORATIONグロービス学び放題

「グロービス学び放題」は、グロービスが提供するビジネススキルの動画を1,980円~の月額定額制で視聴できる動画学習サービスです。グロービス経営大学院およびグロービス法人研修部門のビジネス人材育成ノウハウを結集し、幅広いビジネスナレッジを3~10分の短い動画で手軽に学ぶことができます。

RELATIVE関連記事

Glossom、FLUXとの共同事業として、GREE Header Biddingの提供を開始

Glossom、FLUXとの共同事業として、GREE Header Biddingの提供を開始

目次0.1 Header Bidding(ヘッダービディング)とは1 その他のおすすめ記事1.1 レバテックフ...

記事を読む

株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOを運営する日本クラウドキャピタル、3億円の資金調達を実施

株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOを運営する日本クラウドキャピタル、3億円の資金調達を実施

目次1 資金調達の目的2 株式会社SEEDATA(博報堂グループ)について3 SEEDATA(博報堂グループ)...

記事を読む

NECとマクロミル、生活者データ利活用領域で協業。AIを活用したマーケティングソリューションを開発

NECとマクロミル、生活者データ利活用領域で協業。AIを活用したマーケティングソリューションを開発

目次1 個々人にフィットした豊かな社会の実現を目指す2 協業の背景3 開発するマーケティングソリューションの概...

記事を読む

【国内初】オンライン相談サービス カオスマップ2019を公開!あわせて1ヶ月1万円でマーケ相談し放題「シャベルミー」を開始

【国内初】オンライン相談サービス カオスマップ2019を公開!あわせて1ヶ月1万円でマーケ相談し放題「シャベルミー」を開始

目次0.1 ■オンライン相談サービス カオスマップ20190.2 「オンライン相談サービス」とは0.3 掲載し...

記事を読む


COLLABORATION グロービス学び放題

レビンの組織変革プロセス

ENTERPRISE

RECOMMEND